こんにちわ、鴻ノみやです。
本日は結婚記念日!早いもので、今年で結婚して三年になります。
我が家は旦那くんの誕生日も、私の誕生日も八月でして。
結婚記念日は誕生日の間にして、その日に記念日全部まとめてお祝いしちゃってます。
今年は11日が平日になってしまったので、昨日にお祝い料理を作りました。
旦那君に「何食べたい?」と聞いたら「出汁から取ったお味噌汁!」と、何とも記念日らしくない解答が(笑)
なので、今年は和で固めることにしました!
【スポンサーリンク】
今年の記念日料理
絵面が、全然記念日っぽくない……豪華感がない……。
とはいえ、我が家は基本一汁一菜。おかずが一品多いだけで、食卓は豪華になります(笑)
旦那くんのリクエスト通り、お味噌汁はいわしとかつおからお出汁を取るところから。
野菜をいっぱい詰め込んだお味噌汁にしました。
あと、ハンバーグも食べたいとのことだったので、かなり久しぶりにハンバーグ作りました!
形整えるところでちょっと手を抜いちゃったら、だいぶ膨らんだいびつな形になってしまった……。
それでも味はとってもおいしくって、旦那くんにもとても喜んでもらえました。
お味噌汁と合わせるために和風にして、味付けは大根おろしと万能アイテムビミサンのみでシンプルに。
我が家のハンバーグはいつもお豆腐でかさ増ししているんですが、せっかくの記念日お料理なので今回はお肉100%!
いやー、本当においしかった……。
そしてこちらは、トマトの出汁漬け。お味噌汁のために取ったお出汁で作りました。
食べながら二人で「これ、一人トマト丸ごと一個はボリュームありすぎたね……」と後悔(笑)
だいぶ食べすぎた感がすごかった……
特別だけど、特別じゃない
記念日だからと言って、特別なことはあまりしませんでした。本当に、記念日のお料理を作っただけ。
我が家では気付いた時、思った時に気持ちを口に出すのを欠かしません。
だから、記念日じゃなくっても毎日のように「ありがとう」とか「すき」とかそういう事を口にします。
確かに今日は特別な日かもしれないけれど、だからと言って特別なことはしない。
特別な日にしか口にできない事なんて、特別な日にしかできないことなんて、きっとないですからね。
本当に、私はいい旦那さんに出会えて幸せだなと、改めてしみじみと思う。そんな日です!
【スポンサーリンク】